ご訪問ありがとうございます。
季節のおもてなし料理教室
Atelier Platine主宰
フードコーディネーターの
Tomomiです。
今日は全粒粉のピザ生地の
レシピを掲載!
(かなり珍しい行動だw)
色々なご縁がありまして
昨年末より三軒茶屋にあります
「かほくらし」と一緒に
お仕事をしております。
かほくらし
こちらが山形県河北町の
アンテナショップ
「かほくらし」
三軒茶屋の駅のそばにあります。
https://kahokurashi.com
かほくらし、そして河北町については
また次のブログにて🍒
今回は かほくらしで購入した
食材で作った「かほくピザ」を
作るまでの工程。
(結果的にその1に
なってしまいましたT^T)
ピザ生地は第二次発酵をしないため
パン生地よりは短時間で出来ます。
が、することはほとんど同じ。
やっぱり時間はかかる。
最初は生地をこねる台も綺麗にしてー
あれもこれも用意してー
となりますが一度作ってしまえば
あとはもう楽チン。
もうその道具はパンセットとして
ひとまとめにしておけば
次の時はそれだけを取り出せば
良いわけです。
(とは言ってもやはりめんどくさいかも)
しかしこの全粒粉を見たら
作りたくなるのが食いしん坊。
今回はざっくりと生地の作り方を
まとめておきますね。
全粒粉でピザ生地!ざっくりな作り方
<材料> 目安約18センチ4枚分
全粒粉(ピザが作れる粉) 300g
ドライイースト 6g
砂糖 6g
塩 6g
水(40℃位のぬるま湯) 200ml
EXVオリーブオイル 大さじ2と少々
打ち粉 少々
<作り方>
1 ボールに全粒粉、ドライイーストと砂糖
離れたところに塩を入れる。
ぬるま湯を加えたら、ヘラで混ぜる。
全体に水分が行き渡ったら
手でボウルの中で生地をひとかたまりにする。
ある程度混ぜているうちに次第にまとまってくるので
最初のベタベタは気持ちで乗り越えて。
粉っぽさがなくなればOK。
2 生地がまとまったら台に出し
たたきつけたり、手でのばしたりして
なめらかになるまで生地をこねる。
(捏ね方は人それぞれなので割愛)
ボールは洗いに出さないで。まだ使いますよ。
3 1のボールに生地を広げた状態で
オリーブオイルを2回に分けて加える。
1回目に大さじ1を入れて揉み込み
まだまとまらないうちに2回目を投入。
オイルが出てきてぐちゃぐちゃになり
泣きたくなるかもしれないけれど
いつかきっとまとまるのでよくもみ込む。
スケッパーでボールに付いたものをを
とりながら生地に戻していきましょう。
4 何となくまとまったら、また台に出して
キメが細かくなるまでよくこねる。
最後は生地が張るようにひとまとめにして
反対側はつまんで閉じる。
引き丸めが出来る人は引き丸めで。
私は下の※印の方法で。
(※片方の手のひらに生地をのせ
頭頂部を優しくもう片方の手で包み
「おりこうさん」と撫でるように
生地を張らしながら
持っている方の手の中に
滑り込ませる感じを一周)
ひどい説明w
4 まるくまとめた生地は
つまんだ方を下にして再び1のボールに戻す。
ボールは、オリーブオイルを混ぜ込んだものを
そのまま使えば洗い物も減るし
発酵させる生地がくっつきにくいので
そのまま使いましょう。
ボールにラップをして発酵器で30分。
発酵の方法
・もし発酵器がなかったらオーブン機能の「発酵」で。
・それもなかったら生地を入れたボールより
大きいボールに40℃前後のお湯を入れ
生地のボールを浮かべることも。
(水が入らないように注意)
・ご飯作り中ならその温度帯の
火事にならない場所に置いておくのも。
・何なら座ってボールを膝の上に置いて
ブランケットをかけて30分テレビを観るものアリ。
生地が2倍にふくらむくらいを目安に。
気温や季節によって時間は変わりまーす。
生地は生き物です(気持ち悪いね、言い方が)
**********
ここまではホームベーカリーやニーダーで
出来ますので、お持ちの方は
材料全部入れてスイッチオンで5にいけます。
世の中が便利すぎるー!
***********
5 発酵したかどうかのフィンガーテスト!
人差し指にかるく粉をまぶし、生地にブスッとさします。
指を抜いたとき、穴が小さくならないようならオッケー。
穴がすぐふさがるようなら発酵不足なので
もう少し発酵させましょう。
6 発酵が成功したら、台に生地を出し
綴じ目を上にして軽く手で押してガス抜きをする。
スケッパーで生地を4等分します。
4つがなるべく同じ大きさになるように。
私は計量しちゃう派です。
(この時は1個150gくらいになりました。あくまで目安で)
切り口を中に包むように※の丸め方をして
ベンチタイムに入ります。
7 ベンチタイム15分。
・丁寧な方法:台の上に丸い生地を4つ並べ
その上から濡れた布巾、さらにその上に
キャンバスマットを載せて15分。
・簡単な方法:台の上に丸い生地を4つ並べ
周りがはみ出ないように大きめにふわっと
ラップをかけて15分←最近の私の方法。
良いか悪いかはわからないけど楽チンです。
8 ベンチタイム終了後、生地を麺棒でピザの形にします。
(この辺りでオーブンの予熱230℃でスタート)
トースターで焼きたい人は、そのサイズに入る長方形に。
丸くしたい人は頑張って!
ナンみたいな形でも。好きな形と厚さで。
打ち粉を使いながらくっつかないように。
失敗しても具が上に乗るから泣かないで!
9 生地がふくれてしまわないよう
フォークで15〜16か所に空気穴をグサグサ
あけておきましょう。そして小さじ1の
オリーブオイルを生地全体にぬり
トマトソースやら、チーズやら
のせたいものをのせましょう。
10 予熱完了230℃のオーブンで10分間
生地が色づくまで焼きます。
取り出したら、火を入れたくなかった
野菜などを飾って完成です!
<ポイント>
・意外にピザ生地は強い?
3のあたりで水分多過ぎた?と思ったら粉を足しても。
逆にパサパサ?と思ったらチョピっと
水を足しても何とかなります。
・今回は全粒粉での分量でした。
実際は打ち粉をしなくても全然くっつかない
かなりベストば状態で作れたと思います。
パン生地は温度・湿度・手の熱さによっても
変わりますので「生地とお友達」に
なってほしいと思います。(さらにキモい)
・オーブンもトースターも各家庭で全く違うので
ここに記載されているのは基本目安。
家電製品とも仲良くなると、失敗が減るかもしれません。
これはかほくピザではなく
定番マルゲリータ🇮🇹
…長くなっちゃったから
今日はピザの作り方だけ🍕
工程写真がないのは
この手でカメラを
触りたくなかったから
(スミマセン)
かほくピザにたどり着くのはまた次に!
Atelier Platine
Tomomi
続きはこちら!↓
<レシピ付き>全粒粉手作りピザ かほくバージョンその2
コメントを残す