夏のとうもろこし

野菜ソムリエ&フードコーディネーターの朋です。

我が家は約7年間、千葉の方で貸し農園を楽しんでいます。
季節ごとに採れる旬の野菜を満喫し
最初の一口目は採れたて5秒以内!
なんとも贅沢な時間です

娘も小学生低学年の頃から土に親しみ
泥んこになってファームをenjoyしておりました。

楽しんだ分、帰宅してから子供のお風呂やら
収穫してきたお野菜のお世話やらが大変!

暑いベランダに野菜を放置するわけにもいかず
とはいえ冷蔵庫もパンパン。
結局なんだかんだで疲れて「今夜は外食にしてもいいかなぁ?」
と言って後悔したり(涙)

そんな子育てもおウチのことも頑張っている皆様が
採りたてを美味しく
そして簡単に調理して頂ける料理レシピを
野菜の機能性と共にこちらで
お伝えしていきます。

(なお、こちらの記事は私の所属ファームのHPに
「旬を楽しむ簡単レシピ」(仮題)として
今後掲載されていく予定です。)

ファームからこちらのHPにはとびません( ´ ▽ ` )ノ
こちらからファームのHPには次の回からとべます♪
(気がつかれないうちはそんな感じにしておこうかな
ファームと全く違うことも書いてるからね)

初回はお子様方が楽しみにしている「とうもろこし」です。

そろそろ畑のとうもろこしも収穫の時期を迎える頃だと思います。
一番の贅沢で簡単な食べ方は「その場で生で食べること」

それでは調理にならないので、今、流行りの
「簡単すぎるとうもろこしご飯」
のレシピをご紹介致します。

「出汁の芯と共に!簡単とうもろこしご飯」

<材料>
とうもろこし          1本
うるち米(普通のお米)     2合
水               400cc
日本酒             小さじ1
自然塩             ひとつまみ

 

<作り方>
1 お米を洗ってざるにあける。
2 鍋に米と水400ccを入れて30分浸水する。
3 その間に とうもろこしの粒を包丁で切り落とす。芯は捨てないで。
4 2の鍋にとうもろこしの粒と芯を入れて、蓋をして中火で加熱。
5 沸騰したら弱火で10分、そのあと火元から外して10分蒸らして出来上がり。

<ポイント>
・同じ分量で炊飯器で炊いても大丈夫です。
・カレーに合わせるときは、炊き上がりにバターを小さじ1加えて
混ぜ合わせるとコクが出ます。
・芯は取り出してから食べてください。
・お鍋の方が素敵感が多少増します。

『とうもろこしについて』

 

<とうもろこしの栄養価>

とうもろこしは、米、麦に並ぶ「世界三大穀物」です。

糖質が主成分でエネルギーの補給源となり
夏バテ防止野菜と言われています。
またカリウムはむくみ防止、セルロースという
不溶性食物繊維は便秘解消に。
リンは骨を丈夫にし
リノール酸はコレステロール値を下げます。
胚芽部分にはビタミンB群を多く含み
ビタミンEやカルシウム、マグネシウムなどを
バランス良く含む栄養価の高い野菜です。

<なんで芯を入れて炊くと美味しいの?>

芯にはまだ胚芽が残っており
旨味成分の「グルタミン酸」
甘み成分「アラニン」が
出て出汁のような効果になります。
もちろん芯を入れなくても十分美味しいと思います。

<保存方法>

収穫後は急速に栄養価が落ちるので
その日に食べることをおすすめします。
保存する場合は皮付きのままラップへ包み野菜室へ。
すぐに食べない場合は茹でてからラップに包み冷蔵庫で2〜3日。
食べる際にはなるべく改めて火を入れる調理にしてください。

<最後に>

いかがでしたでしょうか?
一年中野菜が食べられるこのご時世なのに
特に旬が大事な野菜「とうもろこし」
是非、収穫後早めに食卓にどうぞ♪

この日、我が家のメニューは
・とうもろこしご飯
・夏野菜ドライカレー(ピーマン・ナス・ズッキーニなどなど)
・花ズッキーニとプチトマトのグリル・パルミジャーノと共に
・ジャガイモの冷製スープ  でした。家庭内収穫祭♪

今回、私の野菜ソムリエへの第一歩のクラスメイトで
大事な野菜仲間 「すがや三代目」さんが
このとうもろこしレシピをアレンジして
美味しいとうもろこしご飯を作ってくださいました。

野菜のことだけでなく料理の裏技など
プロの目線からわかりやすいブログです。

とうもろこしについても面白い切り口で書いてありますので
ぜひご覧ください。

すがやのホームページ ←こちらから

夏休みの自由研究にもオススメ

ついでに夏休みの自由研究にはうってつけ。
ヒゲの秘密を探ってみてください♪

 

今日の朋のつぶやき

出来たら旬の時期に野菜を食そう!
栄養価も高く、いいことづくめなんだから♪

朋より

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT US
tomomi
東京都新宿区生まれ。私立女子中入学後、叔母の闘病サポートの為、従姉妹家族と一つ屋根の下で9人家族で生活する。青春ど真ん中にも関わらず「生きる」ことの難しさを身を持って感じる。学習院女子短期大学にて国文学を専攻。茶道の奥深さに嵌る。華道、着付と和の伝統文化を学びながら楽し過ぎる学生生活を過ごし、損害保険会社に就職。海上保険部で輸出入担当として英語漬けの毎日を送る。25歳で結婚退社。夫の会社をサポートの傍、育児に日々クタクタになりながらも、お稽古を続け、60歳までの最高位・助教授の資格を頂く。小学校や幼稚園、また区の講座などで教鞭をとる。娘の中学入学を期に長年の夢であったカフェオープンに向けて調理専門学校のカフェオーナークラス・フードコーディネータークラスで学ぶ。野菜ソムリエプロ・和ハーブアドバイザー・冷凍生活アドバイザー・そしてバリスタとして、多くの飲食店、企業様にレシピなどをご提案中。 ****************** ただいまアトリエでは日本サンドイッチ協会公認インストラクターのケーキイッチ そして裏千家茶道講師としてテーブル茶道にて盆略点前をお伝えしております。 またリクエストレッスンでは皆様のご希望に沿ったお料理をお教え致します。 会社経営側としての知識と経験を生かし、他の分野でも皆様のご要望に沿った内容をお伝えしております。 曲がったことは大嫌い、不器用でもまっすぐに進みたい。 心から素直になれる時間を、皆様とご一緒に共有出来ることを大事にしております。 ご興味のある方はメッセージにてご連絡頂ければ幸いです。