ご訪問ありがとうございます。
フードコーディネーター
野菜ソムリエプロの
簡単おもてなし料理教室
Atelier Platine主宰
Tomomiです。
さて、春はそこまでやって来ましたね♪
【レシピブログの旬のピーマンで簡単おかずモニター参加中!】
この度
「がんばる国産ピーマンプロジェクト×レシピブログ」の
モニターコラボ広告企画に参加しております。
そして
茨城県産ピーマンをモニタープレゼントして頂きました。
ツヤッツヤの春ピーマン。
見ているだけでワクワクしちゃいますねー。
届いた途端にどうしても早く食べたくなり
簡単に出来る我が家の定番メニューを
サクッと作りました。
レンチンですぐ出来る
簡単副菜・おつまみメニューです。
レンチンで!無限簡単ピーマンナムル
<材料>2人分
ピーマン 3個
塩 少々
ごま油 小さじ2
おろしニンニク 小さじ1/4
炒りごま 小さじ2
<作り方>
1 ピーマンのヘタ、タネ、ワタを取り
繊維に沿って縦に0.5mm幅の細切りにする。
2 耐熱皿に炒りごま以外を入れ混ぜてから
ふんわりとラップをして、1分半(500w)加熱する。
3 最後に味を整えてから、皿に盛り付け
ゴマをふって提供する。
<ポイント>
・加熱時間はクタクタが好きな方は長めに。
・一味唐辛子を入れても.
…簡単すぎてすみません。
どうしても包丁を使いたくない方は
ワイルドに手ちぎりしても
味がしみて良いのかも。
(また未体験ですが)
なんかもっと簡単に出来るかも。
…ご披露出来ないような
作り方になるだろうけれど。
まずは一つ目のピーマンレシピでした!
Atelier Platine
Tomo
こちらも読まれています。
Pascatch<カーボロネロのリボリータ>
↑まだ寒い日もあるのでオススメですよー
(ピーマン記事と矛盾してるわw)
コメントを残す