ご訪問ありがとうございます。
Atelier Platine主宰
フードコーディネーターの
Tomomiです。
先日、サミットストア様の
春に食べたいレシピコンテストに
先駆けて料理のプロの一人として
「美味しい春レシピ」の冊子に
簡単なお料理をご提案させて頂きました。
詳細はこちらをチェック!
素敵な賞品がもらえるかも???
美味しい春レシピ
料理のプロのレシピで
「旬」の味を美味しく食べよう!
その冊子がこちら!
昭和の人間、紙媒体だとちょっとだけ
嬉しく感じるものです(笑)
三日間の配布だったそうで
店舗にはなくなり次第終了とのこと。
インスタではお知らせしたのですが
ブログには告知が全く間に合いませんでした。
すみませんm(_ _)m
今回は食材の指定があり
その中から選んでご提案したものは…
「しゃぶしゃぶ肉で簡単ドライカレー
&時短浅漬け」
前出のイベントをクリックして頂くと
お分かりになるかと思いますが
指定食材の一つが
「しゃぶしゃぶ肉」だったのです。
ドライカレーのイメージは
挽肉がほとんどかと思いますが
このしゃぶしゃぶ肉で作ると
しっかりとお肉の食感と味があり
「食べた」感が満載です。
黄味を乗せたのはマイルドにそして
「簡単に」←これ重要なポイント
味変も楽しんで欲しかったから。
もちろん一手間かけて
目玉焼きを乗せても♪
こちらの写真は今回掲載の
料理家たちのレシピを再現して頂き
プロの写真家の方が
撮影してくださったもの。
一目でお分かりになるかと思いますが
「しっかりと料理を引き立たせている」
お写真です。
本当にお勉強になります。
レシピの公開はまだオッケーを
頂いていないので
私の紹介写真で隠しますね。
簡単ドライカレーの誕生秘話
秘話ってほどではないのですが
このドライカレー、実は25年前に
具材は違いますが、キャンプで
作ったものなのです。
イメージ写真です♪
キャンプメニューというと
BBQもしくはカレーが最初の
一歩だと思います。
特にカレーはそうそう苦手な人もいない
大人数でもなんとかなるものですが
最後に汁だけ残ってしまったとき
もうご飯も無くなってしまったとき
炊事場に液体を流すわけにもいかないし…
と、その場で考え作ってしまった
メニューなのです。
つまり水は全く入れず
野菜とお肉から出る水分だけで
これが出来てしまうのです。
ちょこっとあるだけで
意外とご飯がすすむ。
残ったら次の日の朝
パンに挟んでも
サラダに乗せても。
我が家では昔から作る
特に忙しい時の
万能ドライカレーなのです。
なんせ「簡単」レシピ!
多分写真でご覧になるだけで作り方は
お分かりになる方が多いとは思いますが
いつかレシピ公開OKになりましたら
また載せますね!
今回使用食器のご紹介
手前水色のお皿:Wedgwood
カトラリー:Cutipol GOA
奥の小皿:小兵 ぎやまん陶 茄子紺ブルー
ランチョンマット:Allegory HomeTools
どれもお気に入りの食器ばかり!
食器が大好き過ぎです❤️
Atelier Platine
Tomomi
こちらの記事も
これからの時期おすすめです♪
簡単・旬野菜レシピ「じゃがいも」
↑こちらをクリック♪
コメントを残す