ご訪問ありがとうございます。
野菜ソムリエプロの
簡単おもてなし料理教室
Atelier Platine主宰
Tomoです
今回「も」スパイスアンバサダー
としての投稿です。
…他の投稿もいっぱい溜まっているわ(涙)
レシピブログの
「スパイス・ハーブでおいしくひと工夫♪
みんなのお気に入りサラダ大集合!
レシピモニター参加中です。
スパイス・ハーブでおいしくひと工夫♪みんなのお気に入りサラダ大集合!
今回はカレーを作るときに欠かせないスパイスとして
代表的な「クミン」を使ったサラダです。
クミンとは?
クミン(英語:Cumin)は
エジプト原産のセリ科の植物。
種子を乾燥させてスパイスとして使われます。
5000年以上前から栽培されていて
古代エジプトではミイラの防腐剤としても
使われていたようです。
カレーなどのエスニック料理のイメージですが
実は中世からヨーロッパでも
馴染みのあるスパイスです。
栄養素としてはビタミンCやE
鉄を豊富に含むほか抗酸化作用を
はじめとするさまざまな効果があると
いわれています。
香りに特徴のあるクミン。
ホールを使って加熱すると
香りがとんでいきますが
パウダーを最後に使えば
クミンの香りをしっかりと
楽しむことが出来ます。
そんなパウダーを使ったサラダのご紹介です。
クミン1つでエスニック風♪
アボガドとミニトマトのサラダ
<材料>2人分
アボカド 1個
ミニトマト 4個
玉ねぎみじん切り 大さじ1
レモン汁 小さじ1
■合わせドレッシング
ハウス食品特選本香り生にんにく 小さじ1/4
酢 小さじ2
サラダ油 小さじ1
GABANクミン(パウダー) 小さじ1/8
塩 少々
GABANブラックペパー 少々
<下準備>
■のドレッシングの材料を混ぜ合わせておく。
<作り方>
1 アボカドを半分にカット。
種をとり、果肉を皮から外して2cm角に切り
ボウルに入れレモン汁をふる。
2 ミニトマトはヘタをとり
1/4にカット。1に加える。
3 玉ねぎみじん切りは水に5分ほどさらして
ペーパーで水気をしっかりとる。
4 合わせドレッシングを混ぜ合わせ
味を調えて器に盛り付ける。
衝撃的なクミンとの出会い
スパイスカレーなどでは
数えきれないほど
お世話になっている「クミン」
15年前、カレー屋さんではなく
クミンを衝撃的な使い方を
しているお店と出会いました。
そのお店はなんとフレンチレストラン。
毎回出てくるパン用のバターに
あの独特な香りのする「クミン」が
練り込んであるのです。
私自身、クミンに対してどちらかというと
「運動した後の汗の香り」が強くて
(微妙な表現ですみません)
クミンバターを食すとしばらく
鼻に独特な香りが張り付いたようになります。
なんでこんなバターを作って
毎回出すのだろう?と謎に
思っておりましたが
回を重ねるごとにだんだんクセになり
普通のバターと選べるようになっても
クミン入りを選ぶように
なってしまいました。
この経験からクミンシードはスパイスカレーに
クミンパウダーはそのまま何かに
かけて使うようになりました。
今では大好きなスパイスの一つです。
…外食で色々な食材の使い方を
知ることもとても大事ですね〜♪( ´▽`)
応用
・出来上がりをチコリにのせて
チコリボードにする。
チコリの時期がやってきたので
これから登場する機会が増えるかも。
このチコリの苦味と濃厚なアボカドと
クミンのハーモニーも楽しいですよ。
最後に
いかがでしたでしょうか?
作り方は至って簡単。
ただクミンをドレッシング
もしくはサラダに足すだけで
普通のサラダが特別な一品に。
クミンひと振りがエスニックへと
一気に方向転換します。
是非お試しください。
Atelier Platine
Tomomi
こちらの記事も読まれています
<スパイスアンバサダー>圧力鍋で!スペアリブとビーツのスパイス煮込み
特にこの冬に食べて頂きたい一品。
こちらもスパイスを使ったサラダ。
おすすめです。
コメントを残す