<レシピあり>ナポリラディッシュでバーニャカウダ風ソース

ご訪問ありがとうございます。

野菜ソムリエプロの
簡単おもてなし料理教室
Atelier Platine主宰
Tomomiです

ここまでブログを連続で
書いていたことはお初かも。

簡単に言うと
大量のお野菜があちらこちらから
一気に届き、ここ数日

料理してー

写真を撮ってー

pcで写真とレシピの納品ー

…の繰り返しで(汗)

野菜を一日の目標350g以上は
摂取している私。

本当にありがたい。
野菜ソムリエプロでよかった♡

さて今回は先日ご紹介した

山形県河北町のイタリア野菜
キャンドルファイヤーラディッシュで作った

可愛いピンクの大根飯

<レシピあり>キャンドルファイヤーラディッシュでピンクの大根飯

いわゆる「おしん飯」
基本は同じなのに
ピンクだときっとドラマでは不採用ね。

美味しいのよ、大根飯ももちろん。
でも細長くて、ぽりぽりサイズが届いたら
絶対にこれで食べたいと思うのが
人間の性(さが)。

レシピ提出にあるまじき行為
バーニャカウダね。

仕方ないよ、これで食べてくれって。
もう一つのお野菜が言ってるの。

こちらはナポリラディッシュ。
最初は赤く育つのだけれど
途中から先端がだんだん
白くなって来て、
収穫時期を迎えるとのこと。

こんなお茶目なラディッシュって
見たことあります?
全てが萌える♡

結論から申しますと
残りのラディッシュは
「バーニャカウダで食べちゃった!」
なのですよ。

でもね!(ここから言い訳)
さすがに一般的な
大量のニンニクを牛乳で茹でこぼして〜の
レシピを出すのもなんですし
(だいたい野菜をいじってないし)
今回は

「ものすごく簡単!
家でありそうなものでなんとなく
バーニャカウダ風ソース」の
作り方をお伝えいたします。

 

家にありそうなもので!簡単バーニャカウダ風ソース

 

<材料>

ナポリラディッシュ 3本
キャンドルファイヤーラディッシュ 3本
Aツナ缶 1缶(70g)
味噌 大さじ1
にんにくチューブ 3cm
塩麹(あったら)小さじ1
マヨネーズ  大さじ2
牛乳 大さじ1
塩・胡椒 お好みで

<作り方>
1 深めの耐熱容器にAを入れ混ぜて、レンジでふんわりラップをして1分加熱する。
2 粗熱をとってからマヨネーズを加え、牛乳で好みの硬さにのばす。
塩・胡椒で味を調整する。
3 ナポリラディッシュとキャンドルファイヤーラディッシュをつけて召し上がれ。

<ポイント>
・塩麹を入れる場合は、味の調整の時に
塩を加減してください。
・アンチョビがやはりないと!の時は1の
ところでアンチョビを入れてください。
・つまり…ツナマヨソースですm(_ _)m

いかがでしたか?

…と、完全に私のわがままで
出したソースレシピ。

こちらのソースは普通にサラダにまぜても
ご飯にかけても美味しいですよ。

結論…ツナマヨだし😅

葉っぱも全て食べちゃう。
お鍋もいらない究極の簡単レシピ。

きっと
キャンドルファイヤーラディッシュと
ナポリラディッシュを
一番美味しく簡単に食べる方法だと
私は思います。
仕方ない、野菜が美味しいんだもん。

Atelier Platine
Tomomi

<レシピあり>レンチンで新玉ねぎのポタージュスープ
↑こちらの記事も読まれています。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT US
tomomi
東京都新宿区生まれ。私立女子中入学後、叔母の闘病サポートの為、従姉妹家族と一つ屋根の下で9人家族で生活する。青春ど真ん中にも関わらず「生きる」ことの難しさを身を持って感じる。学習院女子短期大学にて国文学を専攻。茶道の奥深さに嵌る。華道、着付と和の伝統文化を学びながら楽し過ぎる学生生活を過ごし、損害保険会社に就職。海上保険部で輸出入担当として英語漬けの毎日を送る。25歳で結婚退社。夫の会社をサポートの傍、育児に日々クタクタになりながらも、お稽古を続け、60歳までの最高位・助教授の資格を頂く。小学校や幼稚園、また区の講座などで教鞭をとる。娘の中学入学を期に長年の夢であったカフェオープンに向けて調理専門学校のカフェオーナークラス・フードコーディネータークラスで学ぶ。野菜ソムリエプロ・和ハーブアドバイザー・冷凍生活アドバイザー・そしてバリスタとして、多くの飲食店、企業様にレシピなどをご提案中。 ****************** ただいまアトリエでは日本サンドイッチ協会公認インストラクターのケーキイッチ そして裏千家茶道講師としてテーブル茶道にて盆略点前をお伝えしております。 またリクエストレッスンでは皆様のご希望に沿ったお料理をお教え致します。 会社経営側としての知識と経験を生かし、他の分野でも皆様のご要望に沿った内容をお伝えしております。 曲がったことは大嫌い、不器用でもまっすぐに進みたい。 心から素直になれる時間を、皆様とご一緒に共有出来ることを大事にしております。 ご興味のある方はメッセージにてご連絡頂ければ幸いです。