ご訪問ありがとうございます。
野菜ソムリエプロの
簡単おもてなし料理教室
Atelier Platine主宰
Tomoです
JA鹿児島県経済連様より
ツヤツヤのオクラが届きました。
美しい〜✨
本日は今が旬!鹿児島県産「オクラ」と共に
同じく鹿児島県産のにんじんを
使ったお料理のご紹介です。
こちらは指宿の圃場の写真
こんな青空の中育つオクラは
味が濃い感じがしますね。
レシピご紹介の前に
オクラの栄養豆知識です。
オクラの栄養
独特のネバネバとした成分は
主にガラクタンやアラバン
ペクチンなどの食物繊維です。
ペクチンは整腸作用を促し
便秘や下痢を予防して
大腸ガンのリスクを減らす効果が
あると言われています。
また、オクラには抗発ガン作用や
免疫賦活作用があるとされる
βカロテンが、レタスの3倍以上も
含まれているそうです。
断面萌えが半端ない!
輪切りの星形もかわいいけれど
縦割りも斜め切りのお顔も
Kawaii💕
さてそんな栄養いっぱいの
ネバネバのオクラ。
まずは生春巻きでいただいてみました。
食感を楽しむ!オクラネバシャキ生春巻き
<材料>2人分
ライスペーパー 2枚
オクラ 8本
にんじん 5cm (千切り)
鶏胸肉 60g
日本酒 小さじ1
■ごまだれ
白ねりごま 大さじ1
しょうゆ 小さじ2
酢 小さじ1
砂糖 小さじ1/2
白胡麻 小さじ1/4
ごま油 小さじ1/4
<下準備>
・オクラ:小さじ1の塩(分量外)で板ずりをして
中火で1分半ほど茹でる。
ザルにあげ急冷し,鮮やかな緑色にする。
がくを落とし、6本はそのまま
2本は輪切りにしてにんじんに混ぜる。
・にんじん:千切りにした後、オクラの輪切りを混ぜ
塩、胡麻油少々(分量外)をあえておく。
・鶏肉:日本酒をふった鶏肉を耐熱皿に置き
ふんわりラップをして700wで3−5分加熱。
(様子を見ながら)
火が完全に通ったことを確認して
粗熱が取れたら、食べやすく割く。
・ごまだれの材料を合わせておく。
<作り方>
1 カッティングボードの上に
水にくぐらせたライスペーパーを広げる。
2 中心より手前でオクラ3本
千切りにんじん、鶏肉を並べる。
3 ライスペーパーの手前を持ち上げ
具にかぶせ、サイドを中に折り
一気に巻き上げる。
4 中心を斜めに切り、器に盛り付け
合わせたごまだれを添えて提供する。
<ポイント>
・にんじんにオクラを和えたのは
にんじんをまとまりやすくするためです。
・調子に乗って具材を多くして
さらに調子に乗って春巻きを立てて
写真を長々と撮っていると
どんどん広がってくるので
なるべく早く食べてしまいましょうw
・具材にまとまりがない分
それぞれの素材の食感の違いが
わかります。
オクラのネバネバ
にんじんのシャキシャキ
鶏肉のジューシー
生春巻きのモチモチ感を
楽しんでくださいね。
夏らしいコーディネートで♪
Atelier Platine
Tomo
こちらの記事も読まれています
コメントを残す